議事録内容の正確度を上げる㊙︎情報

Hello:)
広報部の中井こと、ルナです!
前回は、《情報保障、議事録》について
お話ししましたね。

え?覚えてない?…うわあお。

↓復習しましょ↓

  情報保障について

おっけ??
では、今回はタイトル通り

【議事録内容の正確度を上げる㊙︎情報】

いきますか!

議事録内容の正確度を上げると言っても、
私1人だけでは到底できません。

会議に出席する運営委員会
全員の力が欠かせません。
なんたって、彼らの協力があってこそ
議事録内容の正確度は

ぐーーーんと、上がるのです。

理由は2つ。

 2人1ペアで彼らにも、
 議事録をお願いしているから。


 質疑応答などで、あらかじめ内容をメモして
 議事録にコピペしてから回答するように
 お願いしているから。

ん?コピペ?と
疑問に思われた方、鋭いですねえ!

2020年度は、新型コロナウイルスの影響で
対面での会議の実施が厳しくなり、
オンライン(Zoom)いわゆる
リモート会議で実施しています。

リモート会議になり、
議事録も従来の方法
(IPトークをプロジェクターで映す)
ではできなくなりました。
その代わり、遠隔操作で出席者
全員が議事録できる方法として
《Googleドキュメント》を利用しています!

インターネットってすごいなあ。。
さて、会議中の広報部4人の役目は?

《広報部4人の役目》
全員:議事録のピンチヒッター
嘉悦:全体指示(議事録交代の合図)
中井:マニュアル作成(会議開始までに出席者にお約束事や、ペアを共有)、議事録の管理
浦田:SNSにあげる活動報告用の撮影
阪倉:議事録時間の測定

広報部の中でも、うまく仕事を分けて
助け合っています!

まとめると、

【議事録内容の正確度を上げる㊙︎情報】

①運営委員会出席者全員の協力があって
 初めて正確度が100%に近づく。

②お互い、想いやることが大切!

以上、二部に分けて
【情報保障について】
綴っていきました。

この記事を読んで、

「自分の話していることなどは、
相手にちゃんと伝わっているのか?」

「お互いにとって、気持ちのいい
コミュニケーションとは?」

といったように、普段思考に至るまでもなく
当たり前にあることにも視野を入れて
日々過ごしていただけたら幸いです!

広報部Blog

前の記事

情報保障について
広報部Blog

次の記事

夏の集いの感想