【学校関係者のみなさまへ】

高校生といえば、卒業したら進学か就職か、これからの人生を左右する選択をしなければならない時期ですね。
しかし、ろう学校に在学する高校生の中には残念ながら身近なろう大学生が少なく、
大学のイメージが掴めないまま「なんとなく」で将来の進路を決めてしまう人もいるのではないでしょうか。
そして大学生になったあとでも全コンという存在を知らず、大学4年生になってようやく入会する方もいます。
「高校生のときから知っていたら…」という本会の会員の声から、ろう学校交流事業が始まりました。
学校関係者のみなさま、ろう大学生との交流を通して高校生の進路選択の幅を広げませんか。
全日本ろう学生懇談会では全国のろう学校の生徒を対象に、本会の会員との交流を通して高校生たちのエンパワメントを行っております。
*2018年度の活動
9月 奈良県立ろう学校

2月 筑波大学附属聴覚特別支援学校

*2019年度の活動
7月 長野県長野ろう学校

9月 奈良県立ろう学校
11月 神奈川県立平塚ろう学校

12月 NPOデフNet.かごしま 放課後等デイサービス デフキッズ

1月 静岡県立沼津聴覚特別支援学校
2月 横浜市立ろう特別支援学校
*2020年度の活動
12月 福岡県立福岡高等聴覚特別支援学校
12月 放課後等デイサービス「デフアカデミー」
1月 神奈川県立平塚ろう学校①(オンライン)
2月 神奈川県立平塚ろう学校②(オンライン)
*2021年度の活動
1月 デフアカデミー谷町6丁目校 ( ハイブリット形式 )
*2022年度の活動
ー延期ー
*2023年度の活動
7月 徳島県徳島聴覚支援学校

7月 愛知県立名古屋聾学校
8月 子ども発達支援センター オリブ園

9月 熊本県立熊本聾学校
3月 奈良県ろう学校

事業内容
例1、大学ってどんなことをやるところ?
2、自分の進路の決め方って?
3、全日本ろう学生懇談会の説明
4、就職・バイト・受験勉強などブースに分かれ、自分の興味のあるところに話を聞きに行こう
などなど…その他、ご要望に合わせて様々な形でお応えすることができます。
お申し込み、お問い合わせは こちらのお申込みフォーム か、下記のメールアドレスまでご連絡ください!